新着記事

注目のトピック

おすすめ名医紹介

神奈川県おすすめのICLの名医5人

神奈川県おすすめのICLの名医

神奈川県でICLに対応した眼科医院を探されている方のために、 本記事では神奈川県でおすすめのICL対応の眼科医院をご紹介します。神奈川県に在住されていて、眼科医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

神奈川県でおすすめできるICL対応の眼科医院の特徴

ICL(眼内コンタクトレンズ)とは、目の中に小さなレンズを挿入することで、近視や遠視などの屈折異常を矯正して裸眼視力を向上させる視力矯正手術です。ここでは、ICL手術を受ける医院選びにおいて、どのようなポイントに気をつけるべきかについて説明します。

入念な検査を実施

ICL手術でおすすめできる眼科医院は、術前に入念な検査を実施していることが多いです。視力、近視、乱視、角膜の状態、白内障や緑内障、網膜疾患の有無をしっかりと検査しています。患者さんの視機能の検査や矯正訓練を行う視能訓練士が在籍していることも、おすすめの眼科医院を見分けるポイントの1つといえます。

充実したアフターケア

ICLの名医は、手術後のアフターケアにも力を入れています。術後生活の指導をしっかりと行い、一定の期間内に視力が落ちたり近視が戻ったりした場合には、再手術を保証している医院が多いです。万が一、合併症が発生したとしても、担当眼科医が責任を持って治療を担当してくれる医院を選ぶようにしましょう。

ICLの手術経験が豊富

ICL手術を受ける際は、ICL手術の経験が豊富な眼科医院を選ぶようにしましょう。手術の症例数が多い医院には、それだけ治療に関するノウハウが蓄積されており、またその研鑽により、高度な技術を持った眼科医による手術を受けることができます。各眼科医院のサイトには累計や年間での症例数が記載されているため、それらを医院選びの参考にすると良いでしょう。

神奈川県のICLでおすすめの名医

湯田 健太郎 きくな湯田眼科@横浜市港北区

プロフィール

湯田健太郎先生は、浜松医科大学医学部医学科を卒業され、東京大学大学院医学系研究科の博士課程を修了して医学博士を取得された日本眼科学会 眼科専門医です。横浜南共済病院などで研鑽を積まれ、ハーバード医科大学のリサーチフェローや日本大学板橋病院眼科の兼任講師などを歴任されました。日本神経眼科学会や日本眼科手術学会などにも所属し、多数の論文を執筆されて国内外の学会で発表されています。

湯田先生はこんなドクター

経験豊富な医師による充実した治療体制

湯田先生が副院長を務めるきくな湯田眼科では、経験豊富な医師3名とスタッフ1名による(※2024年4月現在)充実した体制で治療を行われています。ICLは虹彩の裏側(後房)で固定されるため外見からわかりにくく、レンズの安定性が良く角膜内皮への影響もほとんどないといいます。見え方に影響を及ぼさない貫通孔がレンズの中央にあいているため、眼の中の房水循環が維持されるそうです。白内障や緑内障の発症予防に配慮された安全性の高いレンズを採用されており、点眼麻酔を使用して実施されているといいます。手術の相談から治療に至るまで、自分でもICL手術を受けた医師が担当し、自らのICL手術体験を基にカウンセリングを行われているそうです。

不安が強い方へは笑気麻酔にも対応

ICL手術に対する恐怖心や不安感がある方もいるでしょう。そのような患者さんへは、笑気麻酔を使用した手術も実施されています。口から吸う麻酔で感じる痛みが少なくなり心地良い気持ちになるため、リラックスして手術を受けることができるといいます。全身麻酔と比較して身体への負担も少ないそうです。

先進的な医療機器でレンズずれによる再手術のリスクを低減

ICL手術には先進的な医療機器が不可欠であり、湯田先生はそれらの導入にも力を入れられています。ICL手術を行う際には、前眼部OCTであるCASIA2による検査を実施しているそうです。非接触で角膜から水晶体までの三次元撮影を行うことが可能で、従来の検査機器であったICLの度数ずれやサイズずれのリスクを減らすことができ、再手術のリスクを低減することが可能になったといいます。角膜の各層を細胞レベルで確認することができるレチナトモグラフHRT3も使用されており、角膜の上皮や実質、内皮などの各層を撮影して、ICL手術後の角膜細胞層の状態を精密に診察されているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医
  • 日本神経眼科学会
  • 日本眼科手術学会

湯田先生の所属クリニック

きくな湯田眼科
きくな湯田眼科の基本情報

診療時間

月・火・水・金・土 9:00〜12:00/15:00〜17:30

休診日

木・日・祝日

診療内容

眼科

住所

神奈川県横浜市港北区菊名4-3-11

アクセス

東急東横線・JR横浜線 菊名駅東口より徒歩1分

電話番号

045-435-3755

治療費用(税込)

検査費用(保険診療)
適応検査 3割 約6,000円
術前検査 3割 約6,000円
手術(自費診療)
ホール ICL乱視なし 両眼 560,000円
ホール ICL乱視あり 両眼 600,000円
ホール ICL乱視なし 片眼 280,000円
ホール ICL乱視あり 片眼 300,000円
追加施術(レンズ入れ替え)
 6ヶ月以内 レンズ代不要 手術代 55,000円
 6ヶ月以降 初回手術と同額
 (オプション) 笑気麻酔 11,000円

治療期間

2〜4ヶ月

治療回数

3回

きくな湯田眼科のお問い合わせ

庄司 信行 北里大学眼科@相模原市南区

プロフィール

庄司信行先生は、新潟大学医学部を卒業され、東京大学で医学博士を取得された日本眼科学会 眼科専門医です。武蔵野赤十字病院や東京大学病院の緑内障専門外来などで研鑽を積まれ、北里大学医学部で眼科学の主任教授も務められています。常に先進的な検査と治療に目を向けながら研究を行い、安全で質の高い医療を提供していくことを心がけられているそうです。

庄司先生はこんなドクター

日本眼科学会 眼科専門医である庄司先生は、ICLによる治療を行われています。レーシックなどでは手術できない強度近視や角膜が薄い方にも幅広く適応でき、中等度円錐角膜にも優れた矯正効果があるそうです。穴あきICLを採用されており虹彩切除の必要がなく、自然に近い房水動態を可能にしているといいます。水晶体前面の房水動態を改善することで、術後白内障のリスクの軽減も期待できるそうです。手術は目薬の麻酔のみで痛みが少なく、片眼につき10~15分程度の短時間で終了するといいます。術後近視のリバウンドはほとんどなく長期的に安定しており、一度移植したレンズは手術で取り出すことも可能だそうです。日帰り(※)で両眼同日手術を行われています。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。

庄司先生は、フェムトセカンドレーザーを用いたReLExという角膜屈折矯正治療も行われています。角膜のフラップという蓋になる部分と、レンチクルというシート状の角膜切片を作成し、レンチクルを摘出することで角膜形状を変化させて、屈折矯正を施す手術方法だそうです。ReLExにはフラップを作らない術式もあり、外傷に強くドライアイが起きにくい利点があるといいます。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医

庄司先生の所属クリニック

北里大学眼科
北里大学眼科の基本情報

診療時間

月〜金 8:30〜17:00
土(第1・3・5) 8:30〜12:00

休診日

日・祝日・土(第2・4)

診療内容

眼科

住所

神奈川県相模原市南区北里1-15-1

アクセス

JR相模線 原当麻駅より車で9分

電話番号

042-778-8111

北里大学眼科のお問い合わせ

樋口 亮太郎 金沢文庫アイクリニック@横浜市金沢区

プロフィール

樋口亮太郎先生は、佐賀医科大学医学部を卒業され、医学博士を取得された日本眼科学会 眼科専門医です。横浜赤十字病院や横浜市立大学医学部の眼科、アメリカのハーバード大学スケペンス眼研究所などで研鑽を積まれました。ICLや白内障、網膜症の手術を得意とされているそうです。眼科医療の窓口として、患者さんが良い医療が受けるための道しるべとしての存在になることを目指されているといいます。

樋口先生はこんなドクター

樋口先生のICLによる治療は、10分程度の日帰り(※)手術で行われるそうです。コンタクトレンズやメガネを使わなくても、裸眼ですっきりと見えるようになるといいます。ICLは、コンタクトレンズと比べると角膜へのダメージが生じにくく、レーシックに比べると見え方の質が良好で、いったん良くなった視力が時間とともに徐々に悪くなってしまうケースもほとんどないそうです。また、レーシックではフラップ作成時に知覚神経が切断されるため一時的にドライアイが生じやすくなったり、術後に暗い場所で光がにじんで見えたり、コントラスト感度が低下することがあるのに対して、角膜を整形しないICLではこのような視覚障害が起こりにくいといいます。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。

日本眼科学会 眼科専門医である樋口先生は、豊富な経験から質の高いICL手術を行われています。ICLのレンズは柔らかい素材でできているため、比較的簡単に取り出すことが可能で、見え方に不満がある場合やアレルギーなどの問題が出た場合に取り出して元の状態に戻すことができるといいます。度が進んだ場合でもレンズを交換し良好な視力を保てるそうです。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医

樋口先生の所属クリニック

金沢文庫アイクリニック
金沢文庫アイクリニックの基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:30〜12:30/14:30〜17:30
水・土 9:30〜12:30

休診日

水曜午後・土曜午後・日・祝日

診療内容

眼科

住所

神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-32トライアンジュ文庫2階

アクセス

京急本線 金沢文庫駅より徒歩1分

電話番号

045-780-5252

治療費用(税込)

適応検査費用 5,500円
通常レンズ 649,000円
乱視矯正レンズ 715,000円

金沢文庫アイクリニックのお問い合わせ

荒井 宏幸 みなとみらいアイクリニック@横浜市西区

プロフィール

荒井宏幸先生は、防衛医科大学校を卒業され、医学博士を取得された日本眼科学会 眼科専門医です。同大学附属病院眼科や自衛隊中央病院眼科などで研鑽を積まれ、防衛医科大学校の非常勤講師も務められています。見え方の感覚には個人差があるため、単純に視力を上げれば良いというものではなく、個々の患者さんに適した見え方になるように、経験を生かした診療を心がけられているそうです。

荒井先生はこんなドクター

荒井先生は、レーシックが適応と診断された方でも、角膜を削る量が多くなってしまうことが予想される場合にはICLによる治療を推奨されているといいます。ICLは異物感もなく裸眼と同じ感覚で視力の矯正ができる方法で、コンタクトレンズのように汚れがついたり劣化することがないため手入れや交換の必要がなく、万が一不具合が生じた場合でも摘出して元の状態に戻すことも可能です。角膜が薄い、強度近視、軽度の円錐角膜などの理由により、レーシックが受けられない方でも、ICLでは適応になるケースが多くあるそうです。また、ICLは角膜を削らないため、中等度以上の近視がある場合はレーシックよりも見え方の質が高くなるといいます。

荒井先生のICL手術は、手術時に点眼麻酔の他に低濃度笑気ガス麻酔を併用されているそうです。歯科治療や無痛分娩などでも用いられている軽い鎮静・鎮痛・睡眠作用がある安全性の高い麻酔で、手術中にマスクから笑気ガス麻酔を吸入すると数分で心拍数や血圧、呼吸などの全身状態が安定し、ぼんやりと体がふわふわするようなリラックスした状態で手術を受けられるといいます。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医

荒井先生の所属クリニック

みなとみらいアイクリニック
みなとみらいアイクリニックの基本情報

診療時間

月・水・木・金 10:00〜12:00/13:00〜18:00
土 10:00〜13:00/14:00〜18:00

休診日

火・日・祝日

診療内容

眼科

住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC8階

アクセス

みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩1分

電話番号

0120-17-4455

治療費用(税込)

両眼 820,000円 片眼 410,000円
乱視用 両眼 880,000円 片眼 440,000円

みなとみらいアイクリニックのお問い合わせ

相澤 大輔 海老名総合病院 眼科@海老名市河原口

プロフィール

相澤大輔先生は、北里大学を卒業され、医学博士を取得された日本眼科学会 眼科専門医です。同学会の視覚障害者認定医の資格もお持ちで、臨床研修指導医も務められています。屈折矯正や白内障、角膜疾患の治療が専門分野です。手術後の見え方の質を重視されており、患者さんの要望に応えられるように大学病院と常に連携を図り、より良いバックアップ体制の構築と先進的な医療の提供に努められているそうです。

相澤先生はこんなドクター

眼内コンタクトレンズのインストラクターも務めており相澤先生は、豊富な経験と高い技術を生かして、質の高いICL治療を行われています。従来のレーシックなどのエキシマレーザーを用いた角膜屈折矯正術と違い角膜を削らずに済み、万が一不具合が生じても、取り出して元の状態に戻せるので安全だといいます。矯正精度が高く、従来の方法よりも見え方の質が良いのも特徴だそうです。点眼麻酔による15分程度の日帰り(※)手術が基本で、術前の虹彩切開がいらない新しい眼内コンタクトレンズにも対応されているそうです。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。

相澤先生は、白内障手術も行われています。点眼のみの麻酔による耳側角膜切開の超音波乳化吸引術が基本で、全身麻酔や針を使った麻酔はほとんど実施されないそうです。切開幅が小さく、インジェクターを用いた眼内レンズ挿入により安全で確実な手技を行い、目に優しい手術を提供することを目指されているといいます。乱視の矯正にも対応されているそうです。入院期間は2泊3日が基本で、術直後から自分で食事や歩行ができ、短期間の入院ですぐに日常生活に戻ることが可能だといいます。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医

相澤先生の所属クリニック

海老名総合病院 眼科
海老名総合病院 眼科の基本情報

診療時間

月〜金 8:30〜17:00
土 8:30〜12:00

休診日

土曜午後・日・祝日

診療内容

眼科

住所

神奈川県海老名市河原口1320

アクセス

小田急線 海老名駅より徒歩12分

電話番号

046-233-1311

海老名総合病院 眼科のお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340