新着記事

注目のトピック

白内障

白内障・後発白内障のレーザー治療|メリット・治療費用についても解説

白内障・後発白内障のレーザー治療|メリット・治療費用についても解説

国内の白内障による失明率は3%程度と低いですが、世界では未だ白内障による失明が多く見られています。

白内障は老化現象の一つでもあることから、私たちにとって身近な疾患です。放置してしまうことで失明を引き起こす可能性のある疾患でもあります。

初期段階では症状を感じにくいですが、単なる視力低下と決めつけず、症状がある方は眼科を受診するようにしましょう。

この記事では、白内障・後発白内障に対するレーザー治療のメリット・治療費用について解説していきます。

白内障と後発白内障の違いや原因

考える女性

白内障とはどのような病気ですか?
白内障とは、目の奥にある透明な水晶体が白く濁る病気です。水晶体はピントが合うように眼内のレンズの役割をしている組織になります。​​​​​​
50代で37〜54%・60代で66〜83%・70代で84〜97%・80代以上ではほぼ100%と診断されているほど身近な疾患です。
白内障のメカニズムは、水晶体の細胞内にあるタンパク質に異常が起こることで、水晶体が白く濁るとされています。タンパク質の元であるアミノ酸が、酸化ストレスを受けることでタンパク質が変質してしまいます。そのため、水晶体を通過すべき光が目の奥に届かなくなったり、反射して眩しくなったりする症状が特徴の一部です。
白内障と後発白内障の違いを教えてください。
白内障とは水晶体が白く濁る状態を指しており、早い方で40代以降から加齢に伴って発生する傾向が強いです。
後発白内障とは​​​​​​白内障手術の後に水晶体嚢の後ろの部分が白く濁り、視機能が低下した状態のことを指します。水晶体嚢とは水晶体を包んでいる透明な薄い袋状の組織です。
後発白内障は早い場合、数週間で発生するケースもあれば、遅れて数年後に発生するケースもあります。症状に関しては、白内障も後発白内障も変わりなく視力低下・物がかすんでみえる・光が眩しいなどの症状が現れます。
原因について教えてください。
白内障になる要因として次のようなものが挙げられます。

  • 加齢
  • 水晶体への紫外線・放射能
  • ステロイド薬・向精神薬の影響
  • 喫煙・飲酒
  • 遺伝

白内障は加齢によるものがほとんどですが、上記の要因が加わることで酸化ストレスが増え、白内障の原因になっています。
白内障を引き起こす要因になる薬の服用に関しては、原疾患の治療のためにも必要な薬であるため、主治医からの十分な説明が必要です。また、BMIが高い方・屋外で活動することが多い方なども危険率が高いと報告されています。
日頃から帽子の着用・サングラスなどの眼の保護対策をするようにしましょう。

どのような症状が出るのですか?
白内障には次のような症状が挙げられます。

  • 目がかすむ
  • 光が眩しい
  • 視力の低下
  • 手元だけは見える
  • ものが二重に見える

白内障の方の見え方は、常に薄い霧がかかっているような感覚といわれています。
通常は、透明な水晶体を通って網膜にピントが合うようになっています。しかし、白内障の方の場合は濁った水晶体を通ったものが網膜に映し出されるために、ぼやけて見えてしまうのが理由です。
光を眩しく感じてしまうのは、水晶体の濁りに光があたることで光が拡散してしまうとされています。白内障の初期症状は目立ったものがなく気づくことが難しい疾患です。
視力低下のため眼科を受診した際に白内障と分かることもあるので、症状に当てはまる方は医療機関の受診をしてください。

白内障・後発白内障のレーザー治療のメリットやその他の治療方法

医師

白内障・後発白内障のレーザー治療のメリットについて教えてください。
白内障に対するレーザー治療のメリットは次のようなものがあります。

  • 正確性
  • 眼の負担が少ない

従来の白内障手術では、切開位置・方向・幅などは医師の手で行うのに対し、レーザー治療では、手技的に難しい工程をレーザーがミクロン単位で切開を行います。白内障手術では医師の技量によって差が出ることがありますが、レーザー治療では技量を問わずに同じ質を保ち手術をすることができるのが大きな利点です。
従来の白内障手術と比較した際、レーザー治療では低い超音波エネルギーで手術を行うことができます。その結果、角膜へのダメージを最低限に抑えることができます。また、通常の白内障手術とレーザー治療の術後結果として、視力・前嚢切開の精度などは同じであることも報告されています。
後発白内障の治療方法はレーザー治療しかありません。外来でのレーザー治療が可能で、治療中・治療後の痛みもなく5分程で終了する処置になります。

レーザー治療にリスクはありますか?
レーザー治療には次のようなリスクがあります。

  • 飛蚊症
  • 眼圧上昇
  • 網膜剥離
  • 術後眼内炎

飛蚊症は​​​​​​レーザーで水晶体嚢を切開するため、破片が眼の中に散らばる合併症です。黒いものが飛んでいるように見えますが徐々に改善していきます。
また、レーザーで照射することで炎症が生じ、一時的に眼圧が上昇する傾向もありますが、レーザーの前後で眼圧を下げる点眼を用いながら眼圧上昇を抑えることができます。
治療後に痛み・見えづらいなどの症状がある場合には眼科の医師に必ず相談しましょう。

白内障・後発白内障のレーザー以外の治療方法を教えてください。
白内障の治療方法では、超音波乳化吸引法という手術があります。3mmほど切開し、そこから超音波の力で水晶体の濁った部分だけを吸引する手術です。
白内障の進行を遅らせるための点眼薬はありますが、白内障を治すためには手術が必須になります。後発白内障の治療はYAGレーザーが用いられますが、場合によっては手術室で処置する場合もあります。
YAGレーザーは​​​​​​衝撃波を利用し、濁った後嚢をとばす目的で行う治療方法です。ただし、砕いた水晶体を吸引するために開けた袋の穴の収縮が原因で視界を遮るようになった場合は、YAGレーザーもしくは手術室で処置することがあります。どちらの治療方法になるかは医師との相談が必要になるでしょう。

白内障と後発白内障のレーザー治療の費用

悩む人

白内障・後発白内障のレーザー治療には保険が適用されますか?
白内障の治療に伴うレンズの種類は単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズ(国内承認レンズ)・多焦点眼内レンズ(国内未承認レンズ)に分けられます。これらから選ぶレンズの種類によって保険適用の有無が変わってくるため、よく検討しましょう。後発白内障については保険適用内で受けることができます。
費用はどのくらいかかるのですか?
一般的な眼内レンズは単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズの2種類です。
目安になりますが、単焦点眼内レンズは片眼に対して約50万円(税込)、両眼で約90万円(税込)となっています。多焦点眼内レンズはその金額に片眼約11万円(税込)、両眼約22万円(税込)プラスする金額になります。
後発白内障の費用は片眼に対し、3割負担で約5000円、2割負担で約3000円、1割負担で約1500円で治療を受けることができます。
診察料・検査料などは別で治療内容により金額が前後することがあるかもしれないので、よく確認しましょう。
レーザー治療ができない症例もあるのですか?
以下の方は手術ができないか・手術のリスクが高くなるため主治医と相談が必要です。

  • 認知症の方
  • 糖尿病で血糖コントロールできない方

白内障の治療は基本的に局所麻酔で行われるのがほとんどです。ただし、認知症の方はじっとしていられない傾向があることから、合併症・失明を引き起こしてしまう場合があります。全身麻酔という方法もありますが、全身麻酔は身体への負担が大きく、特に循環器系の疾患を持っている高齢者の方には行うことが難しいとされています。
糖尿病の方は血糖値が高い状態で手術を行うと、糖尿病網膜症の症状が進行することがあるため、経過観察をしてから手術を行うことが必要です。

編集部まとめ

散歩

レーザー治療・費用に併せて、白内障・後発白内障についても解説させていただきました。

世界に比べて国内でのレーザー治療はまだ浸透していませんが、レーザー治療を行う医療機関は増えています。

ただし、​​​​​​費用などは大きく変わるのが懸念点でもありますので、ご自身に合った治療方法を検討してください。

参考文献

この記事の監修歯科医師
柿崎 寛子医師(Vista medical center Shenzhen)

柿崎 寛子医師(Vista medical center Shenzhen)

三重大学医学部卒業 / 現在はVISTA medical center shenzhen 勤務 / 専門は眼科

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340